Blog記事一覧 > 2018 2月の記事一覧
板橋区・仲宿・加賀・氷川町のいちの整骨院のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
鬼京先生手作り動画の最新版が完成しました。
良かったらご覧ください
板橋区・仲宿・加賀・氷川町のいちの整骨院のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
小学4年生の男児。学校で手の怪我をして来院。約2か月の戦いでした。無事に治って良かったですね!これでおもいっきり野球ができますね!
記念写真をパチリ!!
板橋区・仲宿・加賀・氷川町のいちの整骨院のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
お客様からよくある質問として特にこの時期に多いのが、末端冷え性 についてです。
当院では、末端冷え性の度合いを数値化する機械を導入しました。現在の状況を数値化できますので冷えの程度がどのくらいか?
もしくはレッドゾーンにまで達しているレベルなのかを測定できます。
中指か薬指に機器をはめるだけで、すぐに測定できますし、痛みもありません。今なら無料で測定できますので、スタッフまでお気軽にお申し付けください。測定時間は1分程度です。
数回の施術で治るケースもあれば、残念ながら改善までに年単位のお客様もいらっしゃいます。
以下は、私達スタッフが、なんとか改善させようと、もがき開発したメニューや医療機器です。
①ハイボル療法
②US療法
③LIPUS療法
④メドマー・むくみ撃退コース
⑤バランスボールで体幹強化
⑥バランスボードで平衡感覚改善
⑦バナナ療法
⑧ストレッチボード両方で姿勢改善
⑨O脚セット
⑩いちの温活エクササイズ→最新メニューです。
⑪キネシオテープ療法
⑫骨盤ブロック療法 など
他にもあります・・・
お客様にあった施術方法をご提案させて頂きます。ぜひご相談ください(相談無料)
板橋区・仲宿・加賀・氷川町のいちの整骨院のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
75歳女性、重度の変形があり、自力歩行などもっての外、杖を突いてでさえ歩行が危ない状態のお客様。朝霞から週に3日タクシーで通院して下さっております。
なんと、院内の滑りやすい床にもかかわらず自力で歩行することができました。
〇巻さんの頑張りみんな応援してます!!
これからも〇巻さんの応援団として、いちの整骨院スタッフ皆で支えさせてくださいね!!
板橋区・仲宿・加賀・氷川町のいちの整骨院のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
有名整形外科勤務を経て、当院に逸材が来てくれました!!水野雄貴先生です。資格は柔道整復師免許を有しております。これから皆様の施術を担当することも多いと思います。楽しみにして下さいね!!
以下紹介です。
「お客様の状態に合わせた施術を心がけています」
水野 雄貴 みずの ゆうき ( 1989年08月10日生まれ/ 男性 )
得意なこと‥セルフストレッチ
業界歴 | 6年 |
---|---|
役職 | スタッフ |
趣味・マイブーム | フットサル |
自己紹介
学生時代にサッカーをしていました。自分が怪我をしたことをきっかけに、怪我をした人をサポートしたいと思い、柔道整復師になりました。
自分の怪我の経験や整形外科での経験をいかしていきたいと思います。