メール問い合わせ
TEL MAIL

猫背姿勢について | 仲宿整骨院いちの整骨院

仲宿整骨院いちの整骨院

Blog記事一覧 > 11月, 2022 | 仲宿の整骨院『いちの整骨院』の記事一覧

猫背姿勢について

2022.11.30 | Category: 姿勢改善ケア



スマートフォン等の普及に伴い、誰でも手軽で簡単に携帯電話の操作をしていることで日常生活の大半の時間が不良姿勢に陥っている事実をご存知でしょうか?当院には小中学生もスポーツ等のケガでご利用頂いておりますが最近では「肩が凝っているから先生なんとかしてほしい」等の声をよく耳にします。10年前迄は聞いたことがなかったのですが、不良姿勢に伴い現代病ともいえる症状を抱えている学生も残念なことに増えてきてしまっています。

  • 長時間のデスクワーク
  • 長時間によるスマートフォンの使用
  • ハイヒールでの移動
  • 片手での運転(ハンドル操作)
  • 足を組んで座る
  • 重たい荷物を持つ動作が多い
  • 子育てで赤ちゃんを抱えている
  • etc…

上記のような動作はすべて不良姿勢の要因となります。日常生活で気を付けることができる動作は今の内に改善していくことを強く推奨します。

特に日常生活で絶対に気を付けてほしい動作

  • デスクワーク作業(PC作業等)で首が常に前傾している
  • 座位・立位でスマホを長時間使っている(※特に座位が危険)
  • 足を組んでイスに座ることが多い
  • 運動を全くしていない
  • 筋肉のストレッチをしていない
  • etc…

上記動作(不良姿勢の原因)が習慣化されてしまうことが猫背の始まりです。不良姿勢を続けていると人間の身体(脳)はその状態(歪みがある状態)が正常な状態であると勘違いし、身体が固まってしまいます。(緊張している状態)身体が固まってしまうと姿勢を正そうとしても自分の意識だけでは元に戻すことが難しくなります。なぜならば、不良姿勢の方が身体にとって良い姿勢であると脳が勘違いをしてしまっているからです。
つまるところ猫背(不良姿勢)は矯正だけしても症状が根本から改善されることはなく、猫背矯正や姿勢矯正をした後に「矯正した姿勢が正しい姿勢であることを脳に記憶させる」環境通りがとても重要なのです。


猫背の解消は身体の固まり(緊張)を取り除く治療が必要

仲宿整骨院いちの整骨院では厚生労働省認可の国家資格を有した施術家がすべての猫背治療・姿勢矯正を担当しております。猫背は原因である身体の固まりを取り除く治療から開始しており、具体的には以下図の背中周りの筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋、三角筋、脊柱起立筋等)の緊張を取り除くマッサージ施術&整体治療を行います。


アプローチする筋肉一覧

  • 僧帽筋
  • 肩甲挙筋
  • 菱形筋
  • 三角筋
  • 脊柱起立筋
  • 小・大円筋
  • 前鋸筋
  • etc…


(姿勢矯正イメージ図)

身体の緊張を取り除くことができたら再発予防で筋力トレーニング

猫背の最も大きな原因である「身体の緊張(固まり)」を解消することが出来ましたら猫背矯正・姿勢矯正を行い、その後良い姿勢の状態を保つために筋力トレーニングおよびストレッチ指導等(運動指導)を実施しております。どちらの動作も良い状態(姿勢)を保つために欠かせないステップであり、再発を徹底して予防するためにも必要不可欠なメニューであります。


(筋力トレーニングイメージ図)
※体の内部(インナーマッスルを鍛えるトレーニング)がメインです。

(ストレッチイメージ図)
※ストレッチポールを使ったストレッチ指導がメインです。
仲宿整骨院いちの整骨院では猫背が原因として発生する腰痛や肩こり、スポーツ障害等の症状を改善することはもちろんのことながら患者様一人一人の日常生活の質が高まるよう根本からの症状改善を得意としております。痛みの根本の原因である猫背を早期に解消することで痛みを伴わない日常生活を送ることができるようサポートができればと考えております。姿勢矯正・整体治療においては施術実績も豊富にありますので是非お気軽にお問合せ頂けると幸いです。

毎週木曜日の診療について。

2022.11.22 | Category: 未分類

毎週木曜日の診療は、施術スタッフ3名体制で行っております(普段は4名体制)

そのため恐れ入りますが、延長施術希望の患者様は19:30までにご来院いただきますようお願い致します。

保険診療は従来通り20:00まで受付をしております。

よろしくお願いいたします。

新規患者様・再診(一か月以上ご来院ない患者様)にお願い

2022.11.22 | Category: 未分類

新規患者様・再診(一か月以上ご来院ない患者様)にお願いです。

初回問診・検査・ご説明等がございますので、新規患者様・再診は閉院時間の30分前までに

ご来院いただきますようお願いいたします。

平日 9:00~12:30まで 午後15:00~19:30までのご来院をお願いいたします。

当院予約制ではございませんので、直接ご来院ください。

よろしくお願いいたします。

 

仲宿整骨院いちの整骨院と他院との違い

2022.11.09 | Category: 整骨院とは?



仲宿整骨院いちの整骨院では今後定期的に健康に対するブログの更新を行います。是非最後までご確認頂けますと幸いです。
ブログの第一弾は患者様からよく聞かれる『仲宿整骨院いちの整骨院と他院との違い』について発信をさせて頂きます。

当院をご利用頂く患者様より一番よく聞かれる質問は「整骨院・接骨院・整体院と何が違うの?」になります。
簡潔にお伝えしますと接骨院・整骨院の意味合いは漢字が違うのみで全く一緒です。「接骨院・整骨院」と「整体院」との違いは「厚生労働省認可の国家資格を有しているか有していないか」の違いとなります。そのため、整骨院は医療保険等各種保険適用となりますが整体院は適用外となります。

〇接骨院・整骨院:国家資格有り(厚生労働省認可 柔道整復師)
①医療保険(健康保険)適用
②自賠責保険(交通事故保険)適用
③労働災害保険(労災保険)適用

〇整体院:国家資格無し
①医療保険(健康保険)適用外
②自賠責保険(交通事故保険)適用外
③労働災害保険(労災保険)適用外

仲宿整骨院いちの整骨院では板橋区仲宿初の「立体動態波治療」「ハイボルテージ療法」「超音波療法」など一般的な整骨院にはあまり導入していない医療機器を完備しているのも当整骨院のこだわりの一つと自負しております。問診と手技療法を最も大切にしており、患者様に寄り添う治療家をモットーに日々全力で治療を提供しております。
以下に当院の治療方針や設備紹介をさせて頂いている動画を添付しましたので是非ご視聴下さい。



●どのような症例に仲宿整骨院いちの整骨院は対応ができるのか?

  • 腰痛
  • 肩こり(肩痛)
  • 膝痛
  • 骨折
  • 脱臼
  • 捻挫
  • 交通事故によるむち打ち症
  • ストレートネック
  • 自律神経失調症
  • 四十肩・五十肩
  • 腰椎椎間板ヘルニア・すべり症
  • 骨盤矯正
  • 産後骨盤矯正
  • スポーツのケガ(スポーツ障害)
  • スポーツのパフォーマンスアップ
  • 更年期障害
  • 手足のしびれ(神経痛)
  • 体のバランスを整えたい
  • ゴルフ肘・野球肘・テニス肘
  • 痩身
  • etc…

 

上記のように体の痛みや悩みでありましたらどのような症状でも対応することができます。仲宿整骨院いちの整骨院は女性患者様のご利用が大変多く、産後骨盤矯正・女性特有の症状でお悩みの方等もご利用頂いております。

●幅広い施術メニューを完備

●痛みを早期に改善する専門治療も評判です

●このようなお悩みをお持ちの方に仲宿整骨院いちの整骨院はお勧めです

  • できるだけ早く抱えている痛みを改善したい
  • 病院や治療院の先生が症状に向き合ってくれない
  • 優しく寄り添ってくれる治療院を探している
  • 国家資格を有した安心できる先生に相談したい
  • 腰痛や肩こり等の慢性痛を早期に解消したい
  • 薬や注射に頼って生活したくない
  • 練習前や試合前にテーピング固定してもらいたい
  • 交通事故によるむち打ち症を解消したい
  • 仲宿の地域で実績のある先生に相談したい
  • etc…