メール問い合わせ
TEL MAIL

はじめての方も安心してご来院ください【いちの整骨院】 | 仲宿整骨院いちの整骨院

仲宿整骨院いちの整骨院

Blog記事一覧

月別アーカイブ
カテゴリ一覧

はじめての方も安心してご来院ください【いちの整骨院】

2025.09.04 | Category: ブログ

こんにちは、いちの整骨院です。
「整骨院は初めてで不安…」「どんな施術をするのだろう?」と感じている方も多いかと思います。

当院では、はじめてご来院される方にも安心していただけるように、
まずは丁寧なカウンセリングからスタートします。

  • お身体のお悩みをしっかりお聞きします

  • 状態に合わせた施術プランをご提案します

  • 無理のない施術で安心して通っていただけます

地域に根ざした整骨院として、小さなお悩みから長年の不調まで幅広く対応しております。
当院は予約制ではありませんので、思い立ったときに直接お電話でお問い合わせください。

📞 03-5875-3116
〒173-0005 東京都板橋区仲宿48-18 田川ビル101

📌 板橋区で股関節の痛みにお悩みの方へ:いちの整骨院の整体治療

2025.09.01 | Category: 未分類

📌 板橋区で股関節の痛みにお悩みの方へ:いちの整骨院の整体治療

いちの整骨院では、板橋区で股関節の痛みに悩む方々に向けた専門的な整体施術を提供しています。都営三田線「板橋区役所前駅」からも近く、アクセスが便利な当院では、股関節痛・関節調整・筋膜リリースなどの施術を行い、多くの患者様にご利用いただいています。股関節の痛みの改善を目指すなら、経験豊富な国家資格を持つスタッフが対応する当院へご相談ください。

🔬 専門家の見解と股関節の痛みのメカニズム

股関節の痛みは、関節の変形や筋力の低下、血流の停滞、神経の圧迫など、さまざまな要因が絡み合っています。整形外科の研究によると、股関節痛の主な原因は以下のように分類されます。

関節軟骨のすり減り:加齢や過度な負荷によって股関節の軟骨が摩耗し、痛みを引き起こす。

筋力の低下:股関節を支える筋肉が弱くなることで、関節への負担が増加。

血流の悪化:股関節周辺の血行が滞ることで、組織の修復が遅れ、痛みが慢性化。

神経の圧迫:骨盤や背骨の歪みにより神経が圧迫され、しびれや痛みを引き起こす。

歩行バランスの崩れ:姿勢の歪みや左右の筋力差が原因で、股関節に余分な負担がかかる。


🏥 股関節の痛みの主な原因と関連疾患

💡 股関節の痛みはさまざまな要因によって引き起こされます。以下のような疾患が関連しています。

📍 変形性股関節症:関節の軟骨が摩耗し、炎症や痛みを引き起こす。
📍 関節唇損傷:股関節の安定を保つ関節唇が損傷し、痛みや可動域の制限が発生。
📍 股関節インピンジメント症候群:骨と骨がぶつかることで股関節の可動域が制限され、痛みを伴う。
📍 坐骨神経痛:股関節周辺の筋肉が硬直し、坐骨神経を圧迫して痛みやしびれが生じる。
📍 腸脛靭帯炎(ランナー膝):股関節から膝にかけての靭帯が炎症を起こし、運動時に痛みを伴う。
📍 仙腸関節障害:骨盤の歪みやズレが原因で、股関節に痛みが生じる。

🏥 いちの整骨院での股関節の痛み治療

手技療法 ➡ 股関節の可動域を広げ、関節の動きをスムーズにする。 ➡ 筋肉のバランスを整え、股関節への負担を軽減。 ➡ 骨盤や腰椎の調整を行い、歩行バランスを改善。

超音波療法・ハイボルテージ療法 ➡ 最新の医療機器を使用し、深部の筋肉や靭帯にアプローチ。 ➡ 炎症を抑えながら股関節の痛みを軽減。 ➡ 筋肉の深層まで働きかけ、可動域の改善を促進。

立体動態波療法 ➡ 3方向からの立体的な電気刺激により、股関節の深部にまでアプローチ。 ➡ 神経の圧迫を軽減し、血流を改善。 ➡ スポーツや長時間の座位による股関節の負担を軽減。

姿勢矯正 ➡ 骨盤の歪みを調整し、正しい姿勢を維持。 ➡ 歩行時のバランスを見直し、左右均等な負荷をかけるよう指導。 ➡ 腰椎・骨盤の安定性を高めることで、股関節への負担を最小限に。

キネシオテーピング ➡ 股関節の負担を軽減し、関節の安定性を向上。 ➡ 血液やリンパの流れを促進し、回復をサポート。 ➡ 施術後の効果を持続させるために適切なテーピングを施します。


🏡 自宅でできる股関節の痛み予防のポイント

📝 日常生活で意識するポイント!

📌 正しい歩き方を意識:踵から着地し、スムーズな体重移動を意識。 📌 適度なストレッチ:股関節周りの筋肉をほぐし、柔軟性を向上。 📌 冷え対策:股関節を温めることで血流を促進し、痛みを予防。 📌 生活習慣の見直し:適切な靴を選び、姿勢を意識。 📌 定期的なメンテナンス:整体の施術を受け、股関節の健康を維持。


まとめ

股関節の痛みを放置すると歩行困難や変形性股関節症につながる可能性があります。早めの対処が大切です!

🏥 いちの整骨院では、国家資格を持つスタッフが患者一人ひとりに合わせた施術を提供し、個別のケアプランを提案しています。

板橋区役所前駅からのアクセス

当院は、板橋区役所前駅から徒7分の便利な立地にあります。 お仕事帰りの方や、お買い物ついでの方にも通いやすい環境です。

施術メニュー

📍 基本情報*

📍 住所:東京都板橋区仲宿48-18田川マンション101
📞 お電話:03-5875-3116

営業時間
– 月~金曜: 9:00~13:00 / 15:00~20:00
– 土曜: 9:00~13:00 / 15:00~18:00
– 日曜・祝日: 休診

【板橋区役所前】いちの整骨院は、板橋区役所前エリアの皆様の健康を全力でサポートします。ぜひ一度、お気軽にご相談ください!

🔗
✅ 実費施術メニュー一覧:(https://itino-group.com/price)
✅ よくある質問:*(https://itino-group.com/qa
✅ 患者様の声:[口コミ・体験談](https://itino-group.com/koe)
✅ アクセス情報:[Googleマップで当院を表示](https://itino-group.com/access)
✅ ブログ・健康コラム:*[最新の健康情報を見る](https://itino-group.com/)

「看板リニューアル!板橋区で予約不要の整骨院なら『いちの整骨院』へ」

2025.08.21 | Category: ブログ

こんにちは、板橋区仲宿の いちの整骨院 です。

このたび、当院の 外看板を新しくリニューアル いたしました!
より目立つ緑のデザインで「整骨院」とすぐに分かるようになり、初めての方にも安心してご来院いただけます。

当院は、予約不要で通える整骨院 です。
「突然の肩や腰の痛み」「仕事帰りに少し寄りたい」など、思い立った時にすぐ施術を受けられる体制を整えています。

また、

  • 各種保険適用(骨折・捻挫・打撲・挫傷など)

  • 交通事故治療にも対応

  • 都営三田線「板橋区役所前駅」徒歩7分、ライフ横・文殊院隣

と、アクセスも便利です。

地域の皆さまにとって、より身近で頼れる整骨院を目指し、これからもスタッフ一同サポートしてまいります。

👉 板橋区で 予約不要の整骨院 をお探しの方は、ぜひ いちの整骨院 へお越しください!

📍 板橋区役所前駅徒歩7分、ライフ横・文殊院隣。緑の看板でおなじみの「いちの整骨院」は予約不要で通える整骨院です。
📞 03-5875-3116

※初診・再診の方は、受付終了の30分前までにご来院ください。9:00~12:30(12:00)15:00~19:30(19:00)

交通事故のむち打ち・首肩の痛みは早めのケアが大切です|いちの整骨院(板橋区仲宿)

2025.08.20 | Category: 交通事故

夏休みや連休シーズンは、車での移動が増えるため交通事故の相談が増える時期です。
特に「むち打ち症」や「首・肩の痛み」は、事故直後は症状が軽くても、数日後から強く出てくることが多いのが特徴です。

むち打ちの主な症状

  • 首・肩・背中の張りや痛み

  • めまい・頭痛・吐き気

  • 倦怠感や手足のしびれ

これらは放っておくと慢性化し、日常生活に支障をきたすこともあります。


当院の交通事故治療について

いちの整骨院では、

  • 国家資格を持つスタッフが一人ひとりに合わせた施術

  • 病院との併用通院が可能

  • 自賠責保険の適用で窓口負担 0円

を行っています。


事故直後に大切なこと

  1. まずは医療機関で検査を受ける

  2. 病院と並行して整骨院でのリハビリを開始する

  3. 事故後の経過をしっかり記録する


お問い合わせ・ご相談

「事故後から首や肩が重い」
「病院では異常なしと言われたけれど不安」

-そんな方は、早めに当院へご相談ください。
👉 [電話番号] 03-5875-3116

板橋区仲宿「いちの整骨院」は、交通事故治療に対応しています-

ご挨拶

2025.08.19 | Category: ブログ

いちの整骨院 院長あいさつ・自己紹介

 

こんにちは。板橋区仲宿で「いちの整骨院」を開業しております、院長の 市之瀬法彦 です。
当院のページをご覧いただきありがとうございます。


経歴と想い

私は2008年に板橋区で「いちの整骨院」を開業し、地域の皆さまに支えられて 18年目 を迎えました。
これまでに 延べ5,000名以上 の患者さまの施術に携わり、日々「体の不調を根本から改善する」ことを目指して施術を行っています。

当院は、整骨院としての基本である ケガの治療(捻挫・打撲・挫傷) をはじめ、慢性的な肩こりや腰痛まで幅広く対応しています。
スタッフは全員が 国家資格を有する柔道整復師 であり、確かな知識と技術で安心して施術を受けていただけます。


当院が大切にしていること

  1. 原因を見極め、根本から改善
    痛みがある部位を揉むだけでなく、姿勢や生活習慣も含めて総合的にケアします。

  2. ケガの治療にも対応
    部活動やスポーツでのケガ(足首の捻挫、太ももの肉ばなれ、突き指、打撲など)や、日常生活でのケガにも迅速に対応。必要に応じて医療機関と連携しながら、早期回復を目指します。

  3. 交通事故治療にも強い
    自賠責保険を使った施術が可能で、窓口負担0円で通院できます。首のむち打ちや腰の痛み、手足のしびれなどでお悩みの方も多く来院されています。

  4. 地域密着で安心できる整骨院
    板橋区役所前駅から徒歩7分、仲宿商店街のライフ近く。予約不要で気軽に通えるのも特徴です。


得意とする分野

  • 肩こり・腰痛・膝痛の根本改善

  • スポーツ外傷(捻挫・打撲・挫傷・肉ばなれ)

  • 交通事故治療(むち打ち・腰痛・手足のしびれ)

  • 産後の骨盤矯正

  • 姿勢改善・ストレッチ指導


アクセス

いちの整骨院は、都営三田線「板橋区役所前駅」から徒歩7分
仲宿商店街の中、文殊院の隣にあり、緑の看板が目印です。

📞 ご予約・お問い合わせはこちら → 03-5875-3116


最後に

私たちが目指すのは、痛みを「その場しのぎで和らげる」のではなく、根本的に改善し、再発しにくい身体づくりをサポートすること
地域の皆さまが、元気で健康的な毎日を送れるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。

「捻挫・打撲などのケガを早く治したい」「交通事故の後遺症に悩んでいる」「肩こりや腰痛を根本から改善したい」
そんな方は、ぜひ一度 いちの整骨院 へご相談ください。

冷房で肩こり・腰痛注意!夏に増える体の不調について 

2025.08.19 | Category: ブログ

 

冷房で肩こり・腰痛注意!夏に増える体の不調について

こんにちは。板橋区仲宿の いちの整骨院 です。
毎日暑い日が続いていますが、院内でも患者さんから「冷房の影響で肩や腰がつらい」という声をよくいただきます。

今回は、夏に増える冷房による不調についてご紹介します。


❄️ 冷房と肩こり・腰痛の関係

冷房によって急に体が冷やされると、筋肉が緊張し血流が悪くなります。
その結果、肩や首がこりやすくなり、腰痛も悪化しやすいのです。
特にデスクワークや長時間同じ姿勢の方は要注意です。


✅ 自宅や職場でできる冷房対策

  • 冷気が直接体に当たらないようにする
  • ひざ掛けやカーディガンで体を冷やさない
  • こまめに軽いストレッチを行う
  • 水分補給を忘れない

ちょっとした工夫で、夏の冷房不調を防ぐことができます。


🏥 つらい症状は早めのケアを

それでも肩こりや腰痛が続く場合は、我慢せずに専門家へご相談ください。
当院では国家資格者が一人ひとりの症状に合わせて、電気治療やストレッチ施術を行い根本改善を目指します。

📍 板橋区役所前駅徒歩7分・仲宿商店街そば、文殊院隣。
📞 ご相談は 03-5875-3116 までお気軽にどうぞ。


まとめ

夏は「冷房の効いた室内での冷え」による肩こり・腰痛が増える季節です。
日常の対策を心がけつつ、つらい症状は専門の施術で早めに解消しましょう。

いちの整骨院

 

夏季休業のご連絡です。

2025.08.01 | Category: 休業・診療時間変更

夏季休業のご連絡です。

8/10~8/13まで4日間夏季休業させていただきます。

8月9日(土)9:00~12:30 15:00~18:00

8月10日(日)休診

8月11日(月)休診

8月12日(月)休診

8月13日(月)休診

8月14日(月)平常診療 9:00~12:30 15:00~19:30

以下平常診療

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

 

 

📌 板橋区で首の痛みにお悩みの方へ:いちの整骨院の整体治療

2025.08.01 | Category: ブログ

📌 板橋区で首の痛みにお悩みの方へ:いちの整骨院の整体治療

いちの整骨院では、板橋区で首の痛みに悩む方々に向けた専門的な整体施術を提供しています。都営三田線「板橋区役所前駅」からも近く、アクセスが便利な当院では、首の痛み・姿勢矯正・筋膜リリースなどの施術を行い、多くの患者様にご利用いただいています。首の痛みの改善を目指すなら、経験豊富な国家資格を持つスタッフが対応する当院へご相談ください。

🔬 専門家の見解と首の痛みのメカニズム

首の痛みは単なる筋肉のこりではなく、頸椎の歪み、神経圧迫、血流の停滞など、さまざまな要因が関係しています。整形外科の研究によると、慢性的な首の痛みの主な原因は以下のように分類されます。

頸椎の歪み:長時間のデスクワークやスマートフォン使用により、首が前傾しストレートネック(スマホ首)になる。

血流の悪化:首の筋肉が緊張すると血管が圧迫され、酸素や栄養が不足し、痛みが慢性化する。

自律神経の乱れ:ストレスによる交感神経の過剰な働きが首の緊張を悪化させる。

神経の圧迫:頸椎椎間板の変性やヘルニアにより、神経が圧迫されることでしびれや痛みを引き起こす。


🏥 首の痛みの主な原因と関連疾患

💡 首の痛みはさまざまな要因によって引き起こされます。以下のような疾患が関連しています。

📍 ストレートネック(スマホ首):長時間の前傾姿勢により頸椎のカーブが失われ、首に負担がかかる。
📍 頸椎症:加齢や姿勢の悪化によって頸椎が変形し、神経が圧迫。
📍 頸椎椎間板ヘルニア:椎間板が突出し、神経を圧迫することで首の痛みや腕のしびれを引き起こす。
📍 頸肩腕症候群:首から肩、腕にかけて痛みやしびれが広がる。
📍 頸部捻挫(むち打ち症):交通事故やスポーツで首に強い衝撃が加わり、痛みや可動域制限が発生。
📍 緊張型頭痛:首や肩の筋肉の緊張が原因で頭痛を引き起こす。

🏥 いちの整骨院での首の痛み治療

手技療法 ➡ 頸椎の歪みを調整し、正しい位置へ戻す。 ➡ 首・肩の筋肉バランスを整え、血流を促進。 ➡ 可動域を広げ、慢性的な首のこりを軽減。

超音波療法・ハイボルテージ療法 ➡ 最新の医療機器を使用し、深部の筋肉や神経にアプローチ。 ➡ 炎症を抑えながら首の痛みを軽減。 ➡ 自律神経を整え、ストレスによる首の緊張を和らげる。

立体動態波療法 ➡ 3方向からの立体的な電気刺激により、首の深部にまでアプローチ。 ➡ 神経の圧迫を軽減し、血流を改善。 ➡ デスクワークや長時間のスマホ使用による首の疲労を回復。

姿勢矯正 ➡ 猫背やストレートネックの改善に特化。 ➡ 首の位置を調整し、正しい姿勢へ導く。 ➡ デスクワークによる負担を軽減するためのアドバイスも実施。

キネシオテーピング ➡ 首の負担を軽減し、筋肉や関節の動きをサポート。 ➡ 血液やリンパの流れを促進し、回復をサポート。 ➡ 施術後の効果を持続させるために適切なテーピングを施します。


🏡 自宅でできる首の痛み予防のポイント

📝 日常生活で意識するポイント!

📌 正しい姿勢を意識:スマホやPCを使うときに目線を上げ、首への負担を軽減。

📌 適度なストレッチ:首周りの筋肉をほぐし、血流を促進。

📌 ストレス管理:リラクゼーションや深呼吸を取り入れ、筋肉の緊張を和らげる。

📌 生活習慣の見直し:高さが合った枕を選び、首に負担をかけない環境を整える。

📌 定期的なメンテナンス:整体の施術を受け、首の健康を維持。


まとめ

首の痛みを放置すると、頭痛や腕のしびれ、自律神経の乱れにつながる可能性があります。早めの対処が大切です!

🏥 いちの整骨院では、国家資格を持つスタッフが患者一人ひとりに合わせた施術を提供し、個別のケアプランを提案しています。

板橋区役所前駅からのアクセス

当院は、板橋区役所前駅から徒7分の便利な立地にあります。 お仕事帰りの方や、お買い物ついでの方にも通いやすい環境です。

施術メニュー

📍 基本情報*

📍 住所:東京都板橋区仲宿48-18田川マンション101
📞 お電話:03-5875-3116

営業時間
– 月~金曜: 9:00~13:00 / 15:00~20:00
– 土曜: 9:00~13:00 / 15:00~18:00
– 日曜・祝日: 休診

【板橋区役所前】いちの整骨院は、板橋区役所前エリアの皆様の健康を全力でサポートします。ぜひ一度、お気軽にご相談ください!

🔗
✅ 実費施術メニュー一覧:(https://itino-group.com/price)
✅ よくある質問:*(https://itino-group.com/qa
✅ 患者様の声:[口コミ・体験談](https://itino-group.com/koe)
✅ アクセス情報:[Googleマップで当院を表示](https://itino-group.com/access)
✅ ブログ・健康コラム:*[最新の健康情報を見る](https://itino-group.com/)

見事な勝利おめでとうございます!!

2025.07.18 | Category: ブログ

見事な勝利おめでとうございます!!

試合前、ケアに来てくれて、前日でしたので非常に緊張している様子が手に取るように伝わりました。

こんなにも先発ピッチャーやレギュラー陣は緊張しながら学校を代表して戦うのかと尊敬の気持ちさえありました。

試合後本人は「納得のいくピッチングではなかったけれど・・・」と言ってましたが、1失点で抑え見事な勝利投手でしたし、

他のレギュラー陣も見事なヒットを打ち勝敗を決める大活躍でした。

試合後に来てくれた時は、緊張が取れたようでいつもの高校男子に戻ったようでなんだかホッとしました。

まだまだ先はありますが、とりあえずお疲れさまでした。

きっとご家族の方や友人たちも喜んでくれてると思います。

7月休診日のご連絡です。

2025.07.09 | Category: 休業・診療時間変更

7月休診日のご連絡です。

7/13(日)

7/20(日)

7/21(祝)

7/27(日)

上記、休診とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。