メール問い合わせ
TEL MAIL

3/21(木)シフト変更のご連絡 | 仲宿整骨院いちの整骨院

仲宿整骨院いちの整骨院

Blog記事一覧

月別アーカイブ
カテゴリ一覧

3/21(木)シフト変更のご連絡

2024.03.14 | Category: 休業・診療時間変更,未分類

3/21(木)シフト変更のご連絡です。

AM 市之瀬・仲川・鬼京・水野→出勤

PM 仲川・鬼京・水野・受付佐藤→出勤

粂川→休み

※市之瀬は17:00までの勤務となります。

上記よろしくお願いします。

3/18(月)シフト変更のお知らせ

2024.03.14 | Category: 休業・診療時間変更,未分類

3/18(月)シフト変更のお知らせです。

3/18(月)はスタッフ全員勤務でお出迎え致します。

当院は、予約制ではございませんので、お時間の空いている方はぜひご来院お待ちしております。

※新規・再診の方も予約なしで直接ご来院ください。

(新規患者様受付時間は閉院30分前までにご来院ください。)AM12:30 PM19:30まで。

3月の休診日のご連絡です。

2024.02.26 | Category: 休業・診療時間変更,未分類

3月の休診日のご連絡です。

3/3(日)

3/10(日)

3/17(日)

3/20(祝)

3/24(日)

3/31(日)

上記休診日とさせて頂きます。

尚 平日の診療時間は、9:00~13:00 15:00~20:00

土曜日は、9:00~13:00 15:00~18:00までとなります。

※初診・再診(一か月以上ご来院がない方)はAM・PM共に閉院の30分前までにご来院ください。

※ご予約は不要です。

新年あけましておめでとうございます。

2024.01.01 | Category: ブログ

新年あけましておめでとうございます。

今年は辰年ですね。「辰年は陽の気が動いて万物が振動するので、活力旺盛になって大きく成長し、形がととのう年」だといわれているそうです。なんだか元気良く、活力が出そうな良い年になる気がしますね。

私は、毎年、元日は大衆演劇の役者さんが演じる三番叟(サンバソウ)という祝儀を祝う舞を見に行き、今年一年、世界平和は荷が重すぎるので、大切な患者様を含めて、自分の関わる人が健康で幸せな一年でいてくれるよう舞を見ながら祈願しています。

辰年は、「隆盛の象徴」でもあるそうです。

私たちの隆盛とは、患者様に今まで以上に喜んでいただき、活気ある院にすることだと思います。

そのためにも更なる治療技術の研鑽を積み、今まで以上に満足していただける治療家をスタッフ一同目指していく所存です。

今年一年もどうぞよろしくお願いいたします。

いちの整骨院 代表 市之瀬

本年度もありがとうございました。

2023.12.30 | Category: ブログ

本年度も大変お世話になりました。

今年一年、患者様には大変お世話になりました。患者様がご来院いただけるからこそ、私たちの存在意義があると感謝しております。

地域の皆様、業者様など当院をバックヤードから支えてくださる皆様も大変お世話になりました。

今年はスタッフ一同、大きなケガや病気もなく、穏やかに過ごせた一年だったように思います。

ただ、今年はたくさんの出会いもありましたが、悲しい別れもありました。

開院して16年目になりますが、開院当初からご来院いただき、毎年この時期になるとおせち料理に欠かせない黒豆などが入った手作りのお弁当を作って下さる私たちにとって母親のような方でもある患者様がご病気で旅立たれてしまわれました。

その話を聞いた時、治療を通して色々とお話させていただいたことがフラッシュバックのように起こり、心が動揺してしまいましたが、悲しみよりも「今までありがとうございました」という言葉が真っ先に出たのを覚えております。人との出会いのありがたさを噛みしめさせていただいた一年でもありました。

ありがとうございました。

院としては、新しく弁護士法人ベリーベスト様とご縁ができ、患者さんにとって不利益になりやすい交通事故の交渉において、

山崎司法書士様、ベリーベスト様と当院の顧問として法律家と手を組むことができましたので、より手厚いサービスを提供できる体制になりました。

加賀中学校から職場体験として生徒をお迎えして、地域活動に貢献できる機会を与えて下さったことにも感謝したいです。

これからも、毎回のベットの消毒は当然のこととして、フェイスタオルの毎回の交換、各ベットをカーテンで区切りプライバシーを確保できる快適な治療空間と感染対策を今後も徹底してまいります。

高性能の空気清浄機も5台設置しております。

10年以上一緒に働いてくれているスタッフの一人に家族ができたというとても嬉しい出来事もありました。

今年も最高の一年を過ごさせていただきました。

これからも皆様に元気を与えられるよう治療技術と人間力の向上を目指しスタッフ一同精進してまいります。

本年度もありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。

いちの整骨院 主幹 市之瀬法彦

加賀中学校2年の学生さんが職場体験に来てくれました。

2023.12.01 | Category: ブログ,未分類

11/28~11/30までの3日間、加賀中学校2年の学生さんが2名職場体験に来てくれました。

はじめは緊張しているようでしたが、整骨院の業務を学んだり、患者さんに挨拶したり頑張ってくれていました。

※クリスマスツリーの設置を行ってくれました。

当院最高齢の98歳の患者さんと握手をして、若いパワー注入してくれました。

経験に基づいたお話を沢山していただいたようです。

何か一つでも吸収して、将来に役立ててもらえればと思います。

教員の先生も挨拶に来てくれました。

素晴らしい学校教育だと僭越ながら思いました。

急に寒くなってきたこの時期に多い「肉離れ(筋挫傷)について」

2023.11.17 | Category: 施術メニュー,未分類

肉離れ(筋挫傷)について

筋肉の痛み、損傷は筋肉痛、筋膜炎、肉離れの3つに分かれます。

見極めは受傷内容(怪我した理由)と内出血の有無で判断します。肉離れは内出血を伴います。しかし、筋膜炎は内出血を伴いませんが、肉離れ相当の痛みを伴いますので、早期の治療が必要です。

肉離れは一般的に筋肉の一部が部分断裂あるいは完全断裂の事を言い内出血を伴います。ふくらはぎが最も多く、次に大腿部(ハムストリング)です。

例えば、

スポーツをしていてダッシュした際に足を痛めて、その後も痛みが続いている。
バレーボールやバスケの部活中にジャンプした際、もしくはジャンプの着地時に痛みが走った。

スポーツ中に瞬間的な動作で身体を痛めた など

※当院患者さんの中で、小・中学生の来院頻度が多い症状です。

肉離れに対する当院の考え

 症状は軽度のものから重度までに様々ですが、歩行困難や押すと痛む、内出血してる、伸ばすと痛む、腫れている、しこり状の塊があるなどがあげられます。

肉離れとはスポーツ外傷が多いですが、意外と日常生活の中でも起こることがあります。発生原因は走り出しや強く踏ん張った時、ジャンプまたストレッチ体操やヨガで筋肉を伸ばし過ぎなどの理由が当院の受診動機では多いです。

特に足まわりに発生しやすく、ふくらはぎや太ももに起りやすいです。運動などで筋肉が収縮している最中に、筋肉が引き伸ばされる力が加わることで起こります。肉離れを起こした筋肉は微小損傷、部分断裂、完全断裂と程度がありますが、いずれも筋肉が切れている状態ですので、体重をかけたり負荷をかけたりすると激痛となります。

当院での肉離れの治療方法

当院の治療法として、急性期では、まずはアイシングを行いながら超音波治療器を照射します。次に、マイクロカレント療法といって、筋の損傷部位を回復させる微弱の電気刺激を行います。患部周辺部が固まってしまっていることが多いので、患部周辺部をマッサージします。

そして下記のようなテーピング療法を行います。

※超音波療法(保険適用内で対応いたします)

※ハイボルテージ療法(保険適用外)

※立体動態波・マイクロカレント療法

※1.2回目は初診料金に含まれています

 

回復期には、筋肉の萎縮の防止、筋硬結の緩和を目的に、柔整マッサージやストレッチ療法を行いながら回復を促します。

施術を受けるとどうなるか?

治療を受けることで、損傷部位の組織の治癒が促進します。回復の程度は、けがの程度、年齢、来院頻度などで個人差がありますが、少しづつですが痛みが軽減していき、回復します。痛みが取れた後は再発しないための予防ケアとして、全身をほぐして筋肉の柔軟性を高めたり、ストレッチ治療でケガの防止、パフォーマンス向上、再発を防ぐためのアドバイスもさせていただきます。

他院さまとの大きな違いとして、当院スタッフは全員が柔道整復師(ケガの専門家)としての国家資格を取得し、経験が10年以上のスタッフのみの治療家集団です。

改善するために必要な施術頻度は?

肉離れの場合、改善には症状や状態にもよりますが残念ながら、時間がかかることが多いです。痛みだけ何とかしたいのであれば個人差はありますが早期に改善される方もいます。しかし再発しないよう根本的に改善するには、なるべく週1回、特に痛みを強く感じる方であれば痛みが引くまで週3回以上は施術を行うことを推奨します。

お身体は小さい細胞の集まりです。そのため短期間ではお身体は実質的には変わりません。例えば、1日でスクワットを1000回のみ行ったとしても筋肉が急に付くことはありません。

なぜなら筋肉の細胞は1日では生まれ変われないからです。期間をかけることでお身体は徐々に良い方向に変化します。同じ回数でも1日に1000回行うよりも、100回のスクワットを10日間に分けて行う方がお身体を変えるには効果的です。治療も一緒です。

一回でも効果はありますが、治療効果が体に定着し、脳が良い状態を記憶するには時間がかかります。

頻度としては週13回が効果的です。

10月の休診日のご案内です

2023.10.12 | Category: 未分類

10月の休診日のご案内です

10/15(日)

10/22(日)

10/29(日)

上記、休診日とさせていただきます

足底腱膜炎・足底筋膜炎の早期改善

2023.08.31 | Category: 足底腱膜炎・足底筋膜炎


足底腱膜炎・足底筋膜炎

このようなことでお悩みではありませんか?

  • 病院で足底腱膜炎と診断された
  • 朝起きたときに足の裏が痛く、歩くのがつらい
  • 足を長時間使うと足底部が痛くなる
  • 足を休めても足底の痛みがなかなか引かない
  • 走ったりジャンプしたりすると足に違和感を感じる
  • 足裏に激しい痛みが走ることがある
  • 足の裏の痛みがひどくなってきて、日常生活に支障をきたしている

上記のようなことでお悩みの方は、「仲宿整骨院いちの整骨院」にご相談ください。足底腱膜炎に対する専門的な施術を行い、痛みからの回復を全力でサポートいたします。

足底腱膜炎とは

足底腱膜炎は、足の裏にある「足底腱膜」と呼ばれる組織に炎症が生じる病態です。足底腱膜は、足のアーチを形成し、足の運動に重要な役割を果たしています。日常生活で足を長時間使うことや、運動時の負荷が原因で足底腱膜に負担がかかり、炎症が生じることがあります。
※似たような症状の足底筋膜炎は筋膜の炎症になります。

特に朝起きたときや長時間の歩行後に痛みが増すことがよくあります。また、走ったりジャンプしたりする際にも足底に痛みを感じることがあります。足底腱膜炎は早期に適切な施術を行わないと慢性化する場合があるため、症状が出たら早めに専門の施術を受けることが大切です。

足底腱膜炎・足底筋膜炎の原因、症状


足底腱膜炎の主な原因は、足の過度な負担や姿勢の乱れです。例えば、足を長時間使い続けたり、ハイヒールなどの足を強く反らすような靴を履いたりすることが原因になることがあります。また、スポーツや運動時に足に大きな負荷がかかることも足底腱膜炎の原因となります。また上記画像のように偏平足の方も足底腱膜炎・足底筋膜炎の症状を患いやすい傾向があります。

足底腱膜炎の典型的な症状は、足の裏に痛みや違和感が生じることです。特に朝起きたときや足を休めた後に歩き始めたときに痛みを感じることがよくあります。また、長時間の歩行や走行、ジャンプなどで足に痛みを感じることもあります。足底腱膜炎は進行すると症状が慢性化し、日常生活に支障をきたすこともあります。

「仲宿整骨院いちの整骨院」では、足底腱膜炎に対して専門的な施術を行っています。私たちの施術では、痛みの原因を詳細に評価し、適切な施術プランを提案いたします。

足底腱膜炎・足底筋膜炎の施術



足底腱膜炎の施術は、まず、症状や原因を詳しくヒアリングし、患者様に合わせた施術計画を立てます。

炎症を抑え、痛みを緩和するために、適切な手技療法・ハイボルテージ療法・立体動態波療法・キネシオテーピング療法・超音波療法などを用いて足底の筋肉や組織の状態を改善していきます。また、血行を促進することで回復をサポートします。姿勢や歩行のクセの改善も重要ですので、日常生活での注意点やアドバイスを提供します。

バス内での交通事故は保険適用になる。

2023.08.10 | Category: 交通事故


東京都にお住まいの方はバスを利用して移動される方も多いと思います。2020年度では501,048(人/日)が利用をしており、バス内で怪我をされたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?当院をご利用頂いている患者様より「先日バスに乗車している際に急ブレーキで転んで足首を捻ってしまったので保険で治療できますか?」と相談をされました。
もちろん医療保険(健康保険)は利用可能でありますが、バスが別車両と事故を起こした場合には、バスと別車両の両方に過失がある事故では、バス会社と別車両の両者に対して損害を全額請求し、バス・別車両のいずれかが100%悪い事故では当該責任のある方に損害を全額請求することが可能です。

このようなケースではすべて交通事故保険を適用して治療が可能です

  • バスが追突事故を起こした
  • 別車両がバスに追突してきた
  • 急ブレーキで怪我をしてしまった
  • バスが走る衝撃でお尻を強打した
  • 急カーブで転んでけがをした
  • etc…

「仲宿整骨院いちの整骨院」は厚生労働省認可の国家資格を有した治療家が在籍しておりますので過去にもバスの交通事故で怪我をしてしまった患者様のケアを担当してきました。病院と同様に「交通事故保険」を取り扱うことができるため車に同乗していた方の怪我の治療も問題なく対応が可能です。少しでも気になることや相談事項がありましたらお気軽に問合せ下さい。ご相談は無料です。ご本人様でなくても大丈夫です。まずはお気軽にお電話ください。


Q1,バスに乗車中に急カーブで転んでけがをしました。バス会社に治療費の請求はできますか?

はい。可能です。バス会社は万が一の際に保険会社と契約をしており、バスの運転が原因で怪我をしてしまった方は保険適用して治療を受けることが可能です。バス会社の損害保険会社に「バスに同乗していて交通事故に遭遇し、怪我を負いました。仲宿整骨院いちの整骨院を利用します。」とお伝え下さいませ。

Q2,医療機関に通院するための交通費は補償の対象となりますか?

はい。対象となります。交通事故が原因で車の運転ができない場合に一般交通機関(電車・バス・タクシー)を利用する際の費用は対象となります。

Q3,バスの怪我で治療を受けることになりましたが、通院慰謝料は適用となりますか?

はい。バス内で負傷し、保険を適用して治療を受ける際には通院慰謝料も適用となります。慰謝料は通院回数毎に1日4,300円となります。通院をしなければ慰謝料は0円となります。※保険とは、医療保険(健保保険・国民健康保険等ではありません)

Q4、バス内の怪我で仕事を休まなければならなくなりました。休業補償は対象となりますか?

はい。バス内の怪我(交通事故)が原因で仕事を休んだ際の休業補償は対象となります。バイト、パート、正社員関係なく、休業補償は適用となります。

 ※提携している司法書士にご相談も可能です。事故に遭われて一人で悩まずに、まずは私共いちの整骨院スタッフにご相談ください

ご連絡お待ちしております。